リアテレビ設置
いままではポータブルの7インチDVDモニターを使っていたんですが、やっぱり小さくてリビングにして家族で見るには無理がありました。
そこで14インチのDVD搭載テレビを取り付けることにしました。(値段が安かったので踏み切れました( 〃▽〃)
凄い軽い!!!オモチャだな(^-^;
あけてみて、まぁ値段からしたらこんなもんかな。
DVDだけじゃなく、USBメモリーとSDカードも装着できてmpg4を再生出来るらしいけど、事前情報によるとかなり再生に皆さん苦戦しているようすでAVIファイルにするとすんなり再生出来るらしいので最初からそちらで(笑)
画像はそこそこで子供には申し分なし!なぜがテストしてたのにそのまま視聴に(後ろのデカイテレビで見ればいいのに)
車への設置にはVESA規格のアームを使用
テレビより重い気が(((((゜゜;)
ヘッドレストを少し加工して設置
いずれ違う設置方法へ変更予定ですが、とりあえず電源とアンテナの設置場所が落ち着くまではこのままで!(ずっとこのままな気も(^-^;)
止まっていれば付属のポールアンテナでもフルセグで映りますが、走ると電波の弱いチャンネルは写らず強いとこでもワンセグに落ちることも...アンテナを替えて場所も考えなきゃね~
電源は今のところインバーターを通してつないでますが今度の休みにスイッチターミナルの予備スイッチに繋ぎ直してDC12Vでスッキリさせる予定です。
関連記事