ランドティピープチ改造その2(キャラバンE25路肩灯)

ranmiopapa

2016年03月04日 19:32

うちのランドティピー(キャラバンe25)はキャンピングカーですのでキャンプいきますよねー!

その時に気になっていたのが路肩灯!田舎の路は暗く路肩が溝だったり小川になってたりサイトが狭くて夜に1度温泉に行って暗くなってからサイトに戻るとガイロープに引っかけたりしないかヒヤヒヤするもんですよね?私だけ?(だいたひかる風)

ってことで?路肩灯をつけてみようと!

テールを外してポジション球の配線から電源をもらい

下に潜るとリアタイヤの後ろにメクラ蓋を発見!(本当はリアタイヤ前につけたかったがそこまではボディの加工が必要っぽいので)
針金を使って何とか配線を通しました。車両右側には断熱材が入っていてかなり苦労しました。キャンピングカーだから?左にはなかったけど?


ランプはLEDのマーカーランプを使用(最近は昼間のライトオン用に売ってるやつです)


このライト指向性が下に向いていてgood!

かなり明るく見えますがカメラが勝手に調整したみたいで

そうでもありません!
ミラーで見ると

差し支えない程度であると便利でいい感じです。

問題は耐久性です!


⬇読んで頂いたついでにポチッとお願いいたします

にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事