ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ranmiopapa
ranmiopapa
2014夏、虫嫌いの家族がなぜかバンコンを、買ってしまってキャンプへ。そしてテントも買ってしまって(笑)初心者なんでアドバイスよろしくお願いします。
ranmioパパ 1973年式

Instagramお気軽にフォローよろしくお願いいたします❗

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月26日

家でダッチオーブン!

今日は暑いですねーーー!今日は仕事(平日休みだと子供と遊びに行きづらいなぁ)がお休みなのでもっと暑くなってやろう(笑)


つーことで、駐車場の端で焚き火(笑)

ついでに炭おこし

んじゃダッチオーブンでスペアリブでも焼いてお昼に妻と食べようってことで(本当は昨日のうちに味付けしてたけど)

20分ほど焼いて

おっ、いい感じでいい臭い



ついでにじゃがいも投入!



うどんを茹でて冷やしうどんとスペアリブです(^-^ゞ


好評だったので今度はキャンプでやってみようかしら(笑)


娘は学校なので帰ってきたらチョコバナナサンドを作ってあげました!


(家なのにバーナー!気分って大事)
娘には冷たいものが食べたい!って言われました(´Д`|||)まぁなにせ30℃まで東京は上がりましたからね)


たまの休みにでも家族の笑顔がみれると身体の疲れも心の疲れも癒せますね!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 15:05Comments(0)機材日記

2015年05月24日

セールで散財

やっちゃいました!!

ツーバーナーなんて要らないぜ!カセットコンロがあればそれでいい!なんて思っていたのに...

このハガキのせいで(´Д`|||)


まずはこれ!

(もうツーバーナーのせてますけど)
コールマンの2wayキッチンスタンド!
ロースタイルでも使える便利なキッチンスタンド!

これに天盤載せてカセットコンロ(マーベラスが欲しいとは思ってる)を載せて使えればいいなぁとか思っていた次第ですが、ポチった行きよいでユニフレームのツーバーナーまでも(苦笑)

なぜ、ユニフレームかと言うとCB缶のガスが良かったから!Sotoのやつもいいかと思ったが、取り扱いがなかったのと弱火にしづらいと言われていたので、思いきってやりました( 〃▽〃)

おもいのほかツーバーナーの足が引っ掛かり載せづらいのですが、なんとか安定して使える位置を発見!

コールマンにユニフレーム(笑)エセキャンパーの我が家っぽいですよね!(苦笑)テントはロゴス出しパイルドライバーはあるし(笑)



いいんです!楽しいので( 〃▽〃)
ホントはスノピとかシロクマとかに憧れてますが、ロゴス買ったばかりですのでテント欲しいなぁって言葉すら禁句です


ついでに夏までキャンプの予定がありません(泣)

夏休みはSGでご近所さんと初のグルキャンの予定!今から楽しみ半分緊張半分です(^-^ゞ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 17:29Comments(0)機材

2015年05月17日

夏に向けての対策

最近、暑くなりましたよね!って言うと涼しくなるのですが、夏に向けてキャンカーをより快適に出来るように網戸第2弾を作りました。

第1弾は真ん中の窓(少し小さい)でしたが、今回は後方の一番でかいところ!


網戸とマグネットロールテープ(100均)を組み合わせて固定に接着剤を使えば出来上がり(笑)


つねに丸めて座席のしたに入れてます



作ってる時の写真を撮り忘れたのでなし!(じゃ記事にするなって言わないで)もともと雑記なのでお許しを(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 21:06Comments(0)キャンピングカー

2015年05月15日

GW北軽井沢スウィートグラス4日目

朝起きたらサブバッテリーは虫の息でした!(笑)まぁなんとかもってくれたので(i_i)\(^_^)です(笑)

娘が起きてくる前に一人で森を散策!

前日に娘が見つけたと興奮ぎみに話していたコロモック達を父も発見(笑)興奮しますなぁ❗

朝御飯はフレンチトーストで済ませると朝のオカリナコンサートが始まりました!

なんか行進してた(トトロの曲で)(笑)

朝食後はチャチャと撤収して第3駐車場へ移動。


イベントホールにて

さぁ泣いて懇願されたオカリナ作り!


その後は演奏会!


たのしそうだったのでやらせてよかったと思うのは父だけではなかったと思います(笑)

このまま帰るとUターンラッシュに突っ込むので、車でお昼ご飯!安定のカップらーです(笑)


そんでもってSGフィールドゲームに参加することに!

その前に蘭ちゃんとドッグランで憩いの一時

まだまだ若い(14才)


SGフィールドゲームに初参加しましたが楽しかった模様

モデルの修行か(笑)

子供なら誰でもがやる?靴飛ばし!


そしてみんなで綱引き



いやぁー楽しかった\(^o^)/

帰りは高速が混んだので17号を経由して夜中に家に❗(´Д`)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 08:03Comments(0)キャンプ日記

2015年05月13日

4日目の前に物欲

GWにキャンプしてて何だか料理しづらいなぁー
キッチンテーブルが欲しいよねーって話しててロースタイルでも使えるこれなんて良いかもって!

Coleman(コールマン) ナチュラルモザイクツーウェイキッチンスタンド




あと今更ながらマーベラス(笑)いまは家で使ってるカセットコンロをそのまま使ってまして、風防は100均のアルミプレート(笑)

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス



買っても損はないと思うのですが、使うかな?  

Posted by ranmiopapa at 07:19Comments(0)機材

2015年05月12日

GW北軽井沢スウィートグラス3日目

昨日の夜は4℃まで下がり寒かったよー!

今回はアルパカは持ってきてないので寒いとすぐにキャンカーへ逃げ込みました(苦笑)

予期せぬ(本当は予想はしてた)ことにこの日、キャンカーのサブバッテリーの残量がなくなり冷蔵庫を動かすまで電圧が上がらなくなりました❗
今日の夜も寒いと電気毛布使えないと困るよなぁ(´Д`|||)

しかたないので少しだけ車でお出かけ!
朝はホットサンドで済ませてお昼は近くのホテル跡をレストランにしている「レストランむむ」さん

お薦めのロコモコ風プレートと生パスタのナポリタンを食べました!家族3人でシェアしましたがおなかパンパンです!



その後はスウィートグラスアドベンチャーを視察してからお風呂へ

今日はキャンプ場から一番近い「絹糸の湯」さんへ

まぁ近いかな?だから行くけどって感じでした!

そしてサイトに戻ってのんびりしてると、なにやら心地よい音色が...(この時は気づかなかった危険な音色に)
オカリナのコンサート!(森のオカリナ樹音だそうです)

そういえば作って吹く教室があるとか言ってたけど値段も高いのでパスしたんだよなぁーとか考えてたのだが、(作ってないのに先頭に座り込んで聞き入ってる娘!...(´Д`|||)危険だぁ

サイトに戻ってくるなり明日も作る教室があるので作りたいって!ダメってママに言われたら泣きながら懇願され涙に弱いパパがママの冷たい視線に耐えながら作らせることに(´Д`)

夜は豚しゃぶ鍋に〆の雑炊でした!(いつも家で食べてるので新鮮味はありませんが)


あすは帰るので予報では雨がぱらつくらしいけど降らないでよーと思いつつ床につきました!

4日目につづく

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 10:12Comments(0)キャンプ日記

2015年05月09日

GW北軽井沢スウィートグラス2日目

朝はすごく冷え込んで5℃まで下がってましたがキャンカー内は快適の17℃でした!

みなさんが起きてくる前にやりたいことがあったので5時には起床して

追記(空撮写真)
これ!空撮です!




安全のため早朝に一人でやるしかありません!(このあとニュースなどにもなり話題になりましたので今後は飛ばす機会もないかもですねー)

朝はトーストにハムエッグとサラダで澄まし、リトルインディアンクラブのバッチ作りに向かいます!
ついでにトランポリン



お昼は手打ちうどん!(失敗しましたが)


そのあとはこどもはおとなりサイトの子供とお友達になれて子供たちで遊び回ってましたので夫婦で待ったりしてました!初めてキャンプでお友達が出来て嬉しくてたまらない様子!親もですけどね!\(^o^)/

夜はSGキャンプファイヤーに参加。
ランもランタン付けて夜に備えます

体を動かす遊びもあって娘は楽しかったみたい


そして疲れきって寝るのでした


3日目につづく

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 19:53Comments(0)キャンプ日記

2015年05月05日

GW北軽井沢スウィートグラス1日目

2015 5/1~4の3泊4日でスウィートグラスへ行ってきました❗

置いてかれまいと荷物の上で寝るラン

1日目
この日は金曜日でもちろんのことどれんぱく無料を使います!

しかし娘の遠足と重なり、なんととった行動は...遠足終了で帰るだけとなったところを遠足現地で拉致するというくそ親ぶりを発揮(家に帰るまでが遠足とか言わないで)


ピックアップ後はさっさと高速使って温泉直行のはずでしたが、意外にも早くつきそうなので予定を変更してSGでチェックインして設営してから温泉へ行くことへ(この時点で今夜食べるはずの食材を積み忘れたことが判明)

今回は林間サイトF-13!初のNO電源サイト(キャンカーなので電源あると言えばありますけど(^-^;)

あいかわらずフレームあげるのに苦労するうちのドゥーブルXL(まだ二回目だからかな?)
すでに心はスノピかぁ(笑)

ちなみにF-13はおしぎっぱの森とツリーハウスへは徒歩3歩!


テントを張ったら温泉へ
田代湖近くのツツジの湯へ
ここはSGからは少し離れてますが、リーズナブルでそこそこ広いのでお気に入り
夕食もここで済ませて20時少し前にサイトに戻ってそのままキャンカーでビールを2本飲んで就寝!

二日目につづく

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村  

Posted by ranmiopapa at 07:47Comments(0)キャンプ日記