ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ranmiopapa
ranmiopapa
2014夏、虫嫌いの家族がなぜかバンコンを、買ってしまってキャンプへ。そしてテントも買ってしまって(笑)初心者なんでアドバイスよろしくお願いします。
ranmioパパ 1973年式

Instagramお気軽にフォローよろしくお願いいたします❗

2015年02月23日

リアテレビ設置

いままではポータブルの7インチDVDモニターを使っていたんですが、やっぱり小さくてリビングにして家族で見るには無理がありました。

そこで14インチのDVD搭載テレビを取り付けることにしました。(値段が安かったので踏み切れました( 〃▽〃)
リアテレビ設置
凄い軽い!!!オモチャだな(^-^;

リアテレビ設置
あけてみて、まぁ値段からしたらこんなもんかな。

リアテレビ設置
DVDだけじゃなく、USBメモリーとSDカードも装着できてmpg4を再生出来るらしいけど、事前情報によるとかなり再生に皆さん苦戦しているようすでAVIファイルにするとすんなり再生出来るらしいので最初からそちらで(笑)

リアテレビ設置
画像はそこそこで子供には申し分なし!なぜがテストしてたのにそのまま視聴に(後ろのデカイテレビで見ればいいのに)

車への設置にはVESA規格のアームを使用
リアテレビ設置
テレビより重い気が(((((゜゜;)

ヘッドレストを少し加工して設置
リアテレビ設置
いずれ違う設置方法へ変更予定ですが、とりあえず電源とアンテナの設置場所が落ち着くまではこのままで!(ずっとこのままな気も(^-^;)
リアテレビ設置
止まっていれば付属のポールアンテナでもフルセグで映りますが、走ると電波の弱いチャンネルは写らず強いとこでもワンセグに落ちることも...アンテナを替えて場所も考えなきゃね~

電源は今のところインバーターを通してつないでますが今度の休みにスイッチターミナルの予備スイッチに繋ぎ直してDC12Vでスッキリさせる予定です。




同じカテゴリー(機材)の記事画像
イワタニ カセットガスファンヒーター
ヘリノックス ウィベルチェア
ユニフレーム フォールディングオーブン
新幕構想
WILD-1で散財パート2
ライスクッカー実験その2
同じカテゴリー(機材)の記事
 イワタニ カセットガスファンヒーター (2015-12-09 21:20)
 ヘリノックス ウィベルチェア (2015-11-29 19:40)
 ユニフレーム フォールディングオーブン (2015-11-28 21:06)
 新幕構想 (2015-09-17 17:25)
 WILD-1で散財パート2 (2015-08-19 12:12)
 ライスクッカー実験その2 (2015-07-18 16:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアテレビ設置
    コメント(0)