2016年02月08日
キャラバンE25 オルタネーター交換
買ってから1年半。総走行距離84000kmでオルタネーターの発電量が12.1vと貧弱で夜の走行では追い付かずバッテリーが上がると言う始末。
仕方なく、オルタネーターを、交換しました。
もちろん自分で....出来るわけもなくディーラーへ
日産東大和店!もちろんキャンカーをここで買ったわけではありませんが、オイル交換などはここでやっていてとってもスタッフが気持ちいい人なので少々高くてもここに任せます!

写真とったもののよくわかりませんね!オルタネーターは下側についているので(^^;
ばらしててベルトのオートテンショナーまでダメになっていると連絡が来て78000円の出費となりました(T_T)
遠退くキャブコンへの路!そして愛着が湧いてくるのです。
男って変わり者(私だけ?)
⬇読んで頂いたついでにポチッとお願いいたします

にほんブログ村
仕方なく、オルタネーターを、交換しました。
もちろん自分で....出来るわけもなくディーラーへ
日産東大和店!もちろんキャンカーをここで買ったわけではありませんが、オイル交換などはここでやっていてとってもスタッフが気持ちいい人なので少々高くてもここに任せます!

写真とったもののよくわかりませんね!オルタネーターは下側についているので(^^;
ばらしててベルトのオートテンショナーまでダメになっていると連絡が来て78000円の出費となりました(T_T)
遠退くキャブコンへの路!そして愛着が湧いてくるのです。
男って変わり者(私だけ?)
⬇読んで頂いたついでにポチッとお願いいたします

にほんブログ村
この記事へのコメント
バッテリーが、上がるほどダウンしてたんですね~
うちも、90000kmなんで、なんだかんだ有りそうです。
参考になりました。
寒くなると、エンジンが、かかりにくくなってるので、調べてもらいます。
うちも、90000kmなんで、なんだかんだ有りそうです。
参考になりました。
寒くなると、エンジンが、かかりにくくなってるので、調べてもらいます。
Posted by とっさん
at 2016年02月24日 07:48

とっさん
うちはバンコンなんでちょいのりの買い物が多いのも上がりの原因です。でもとても(>_<)出費でした。遠退くキャブコンへの乗り換えです(T_T)でもバンコンもいいですよ!(負け惜しみ)
うちはバンコンなんでちょいのりの買い物が多いのも上がりの原因です。でもとても(>_<)出費でした。遠退くキャブコンへの乗り換えです(T_T)でもバンコンもいいですよ!(負け惜しみ)
Posted by ranmiopapa
at 2016年02月25日 18:58
