ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ranmiopapa
ranmiopapa
2014夏、虫嫌いの家族がなぜかバンコンを、買ってしまってキャンプへ。そしてテントも買ってしまって(笑)初心者なんでアドバイスよろしくお願いします。
ranmioパパ 1973年式

Instagramお気軽にフォローよろしくお願いいたします❗

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月22日

キャンカーのLED室内灯

キャンカーの室内灯がチラチラして気になってましたので交換することに!

とりあえず球を抜いて形式を確認してより明るくサブバッテリーの負担も軽減できるようにと物色してたどり着いたのがこれ!


さて取り付けるか!って思ってソケットに差すと着かない!?

なぜ?...

よーーーく観察する!なんとソケットがダブル球用???

なんでシングル球が着いてたのか?いや室内灯にダブル球なんてあるのか?


なぞなぞだわだわ(泣)


仕方がないので銀紙で少々加工して終わり(笑)

明るくて満足だけど
そもそもよく今までシングル球が点灯してたな(笑)

いずれソケット交換することにしよう!たぶん!しないかも(苦笑)


シンクのライトはアンバー色!

こちらは少し暗いかな...

この球の形状だからかな。
次の時はは変えてみよう!

あと乗降補助ライトと寝室補助ライトも交換!

こちらもLEDに!

明るさはそこそこだけど必要十分です!
  

Posted by ranmiopapa at 10:16Comments(0)機材日記