ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ranmiopapa
ranmiopapa
2014夏、虫嫌いの家族がなぜかバンコンを、買ってしまってキャンプへ。そしてテントも買ってしまって(笑)初心者なんでアドバイスよろしくお願いします。
ranmioパパ 1973年式

Instagramお気軽にフォローよろしくお願いいたします❗

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月27日

シュラフを考える

今現在、うちは羽毛布団を持っていってます!

布団をクッションに出来るカバー収納に入れてダブルサイズと各マクラを持っていってます。

夏はタオルケット等を持っていってました。

まだ先ですが来年か再来年には北海道へ遠征したいなぁなんて思っていて荷物も小ぶりにしたいわけです!

そこで徐々にスリーピングバック化を図っていく計画です!

そのうち娘も一人で寝たいだろうしね!

いまの時期だと

Coleman(コールマン) フリーススリーピングバッグ



これくらいでいいのだろうか?キャンカーで寝ているので暖かいし、もしテントで寝るにしてもホットカーペットは敷くだろうから...

Coleman(コールマン) コージースリーピングバッグ/C5


これくらいの方が良いのかな?

それとも

Coleman(コールマン) パフォーマー/C10


春夏物を上手く使うのだろうか?



皆さんはどうしてるのかな?複数所有しているんだろうか?それとも...  

Posted by ranmiopapa at 06:52Comments(2)機材日記