2015年01月26日
多摩六都科学館
日曜の休みに多摩六都科学館へ行ってきました。
小学校入学祝に市からプレゼントされた入場券にて(笑)

色々と体験できて面白かったです!
ムーンウォーカー

その名の通り月の上を歩く体験を出来る装置ですが、残念ながら身長制限110cm以上で娘は僅かに足りず妻が体験(笑)

動きがスムーズじゃないので少し残念な感じ(^-^;
メインはプラネタリウム!

ギネスに登録されているらしい機械!(一度に写し出せる星の数が世界最高らしい)
当日の星空の解説がありましたので帰って暗くなってから娘と観測しに外に出ると曇りで月がぼんやり見えるだけでした(残念)
そしてキャンプでもないのに飲みます(笑)

ボトルで300円程度のワインですが飲めます(^_^)v
今週末はSGですが、金曜の夜は横川SAに車中泊予定です。
うちのキャラバンはディーゼルなので燃料の凍結にも注意を払わなきゃなりません!

気休めですが入れました!

横川で燃料を入れれば問題ない(3号軽油だろうから)ですが、ガソリンスタンドから再び駐車場に戻れるかわからないので(苦笑)
楽しみなオムニヒートキャンプ!
もし見かけましたらお気軽に声を掛けてくださいm(__)m私は小心者なのでなかなか自分から...(´Д`|||)
小学校入学祝に市からプレゼントされた入場券にて(笑)

色々と体験できて面白かったです!
ムーンウォーカー

その名の通り月の上を歩く体験を出来る装置ですが、残念ながら身長制限110cm以上で娘は僅かに足りず妻が体験(笑)

動きがスムーズじゃないので少し残念な感じ(^-^;
メインはプラネタリウム!

ギネスに登録されているらしい機械!(一度に写し出せる星の数が世界最高らしい)
当日の星空の解説がありましたので帰って暗くなってから娘と観測しに外に出ると曇りで月がぼんやり見えるだけでした(残念)
そしてキャンプでもないのに飲みます(笑)

ボトルで300円程度のワインですが飲めます(^_^)v
今週末はSGですが、金曜の夜は横川SAに車中泊予定です。
うちのキャラバンはディーゼルなので燃料の凍結にも注意を払わなきゃなりません!

気休めですが入れました!

横川で燃料を入れれば問題ない(3号軽油だろうから)ですが、ガソリンスタンドから再び駐車場に戻れるかわからないので(苦笑)
楽しみなオムニヒートキャンプ!
もし見かけましたらお気軽に声を掛けてくださいm(__)m私は小心者なのでなかなか自分から...(´Д`|||)