2015年01月11日
安全のために
少し前の話ですが、年始の初売りでドラレコを購入しました。
取り付けもお店でお願いするつもりでしたが、いっぱいで3日後とかなので自分で着けることに!めんどくさがりですが、やるとなると手早いです(^_^)v
うちばり外してとかしてたので、写真はなしで(^-^;



ふつけられるのも嫌ですがカメラがついていれば自分でも安全を心がけると思いましてね!
いちよー職業ドライバーなので飯のたねの免許は大切にしなきゃって思う今日この頃なranmiopapaです(もうすでに勤続20年、気づくの遅すぎ)
那須の夜長にいつの間にか下書きになっていた記事も投稿(笑)
(C&Cの記事は後日)
取り付けもお店でお願いするつもりでしたが、いっぱいで3日後とかなので自分で着けることに!めんどくさがりですが、やるとなると手早いです(^_^)v
うちばり外してとかしてたので、写真はなしで(^-^;



ふつけられるのも嫌ですがカメラがついていれば自分でも安全を心がけると思いましてね!
いちよー職業ドライバーなので飯のたねの免許は大切にしなきゃって思う今日この頃なranmiopapaです(もうすでに勤続20年、気づくの遅すぎ)
那須の夜長にいつの間にか下書きになっていた記事も投稿(笑)
(C&Cの記事は後日)
2015年01月11日
今季最後のビンゴ

C&Cにて今季最後のビンゴ大会でビンゴしました\(^o^)/
娘がビンゴしたので本当に良かった(^○^)
内気で内弁慶な娘が駆け出しておにいさんの所に行ったのに驚き、ニヤケ顔の娘を見て泣きそうでした(笑)
今は雪で明日の撤収が思いやられてます(苦笑)


2015年01月10日
2015年01月10日
2015年01月09日
あすから
あすからC&Cへ行ってきます!
冬キャンの予行練習ってもう冬か(笑)
月末の雪中キャンプのための予行練習!
そして初のテント張り(笑)テントでは寝ませんけど(苦笑)
いろいろ初めて尽くしのキャンプになりそうですね!
冬キャンの予行練習ってもう冬か(笑)
月末の雪中キャンプのための予行練習!
そして初のテント張り(笑)テントでは寝ませんけど(苦笑)
いろいろ初めて尽くしのキャンプになりそうですね!

Posted by ranmiopapa at
18:13
│Comments(0)
2015年01月08日
タヌキではありません!
去年の夏のこと。
私の実家の伊東に帰ったとき、まぁその頃はキャンカーもないしキャンプもしたことなかったのですが近くの松川湖でピクニックし水遊びをしていたのですが、
ひとり?一匹はずっと、せっせと水の中の石運びにせいを出してました(笑)

何なんでしょうかね?でも楽しそうだったので帰るまでやらせときました(笑)
私の実家の伊東に帰ったとき、まぁその頃はキャンカーもないしキャンプもしたことなかったのですが近くの松川湖でピクニックし水遊びをしていたのですが、
ひとり?一匹はずっと、せっせと水の中の石運びにせいを出してました(笑)

何なんでしょうかね?でも楽しそうだったので帰るまでやらせときました(笑)
2015年01月07日
アルパカストーブ移動
今週末はじめてのお外で点火式なんですが、車での積載移動のさいに、灯油を抜くべきか悩んでます。
やはり説明書にも書いてあったようにからにすべきなんだろうか?
そもそもストーブより灯油ポリよりシュポシュポが一番灯油臭いような...
アルパカはケースは買わなかったので元箱の段ボールで輸送予定。
みなさんはどうしてるのかな?
あとアルパカのしたに引くものを考慮中!
いまのところ蘭さんがパピーの時に使っていたサークルの下板をつかう予定だけど少し大きすぎでなぁ~(*_*;
やはり説明書にも書いてあったようにからにすべきなんだろうか?
そもそもストーブより灯油ポリよりシュポシュポが一番灯油臭いような...
アルパカはケースは買わなかったので元箱の段ボールで輸送予定。
みなさんはどうしてるのかな?

あとアルパカのしたに引くものを考慮中!
いまのところ蘭さんがパピーの時に使っていたサークルの下板をつかう予定だけど少し大きすぎでなぁ~(*_*;
2015年01月06日
炊飯器試運転
家の炊飯器が壊れ気味なので買い換えー!
すなわち、キャンプ仕様に変わるわけです(笑)
もともとあったのが5合炊きでしたが、キャンプで使うなら小さくて軽い3合炊きを探します!
やすくて使いやすそうってことでパナソニックに決定!

本日より試し炊き!つーか、普段から家で使うのがメインですけど(笑)
うちにはジャストサイズです。3合炊けば3食分ですから(笑)
そして買い物ついでに冷凍食品!

もの真似ですが微妙に安い、すき家です(^-^;
すなわち、キャンプ仕様に変わるわけです(笑)
もともとあったのが5合炊きでしたが、キャンプで使うなら小さくて軽い3合炊きを探します!
やすくて使いやすそうってことでパナソニックに決定!

本日より試し炊き!つーか、普段から家で使うのがメインですけど(笑)
うちにはジャストサイズです。3合炊けば3食分ですから(笑)
そして買い物ついでに冷凍食品!

もの真似ですが微妙に安い、すき家です(^-^;
2015年01月04日
リビング用テント
実はまだ1度も張ったことありません(苦笑)
まぁキャンカーなんで当然と言えば当然ですが!
でもリビングにとテントを購入!
ロゴスのドゥーブルXL。
本当はスノーピークのトルテェライト辺りがほしかったのだが、金銭的にどうせ寝るのはキャンカーなんだしとか言い訳して散財を少しに済ませたわけ。今まではサイドオーニングだったが連泊してると車で出掛けたいこともあるのと寒さで購入を決断!(もっともっと色んな先輩たちのブログを読めば良かった)

まだ張ってないけど結果的に?失敗かも?
ワイルドワンにてテント講習してたのはトルテェライトだった。一人で張ることも想定してて良かった!価格差以上に良くできてると感心した。

そして新年の大売り出しで、トルテェライトの福袋セット発見(泣)
その横には憧れのピルツ!まぁキャンカーがランドティピーなんでティピーテント張ったらお洒落かなって(^○^)

まぁキャンカーなんで当然と言えば当然ですが!
でもリビングにとテントを購入!
ロゴスのドゥーブルXL。
本当はスノーピークのトルテェライト辺りがほしかったのだが、金銭的にどうせ寝るのはキャンカーなんだしとか言い訳して散財を少しに済ませたわけ。今まではサイドオーニングだったが連泊してると車で出掛けたいこともあるのと寒さで購入を決断!(もっともっと色んな先輩たちのブログを読めば良かった)

まだ張ってないけど結果的に?失敗かも?
ワイルドワンにてテント講習してたのはトルテェライトだった。一人で張ることも想定してて良かった!価格差以上に良くできてると感心した。

そして新年の大売り出しで、トルテェライトの福袋セット発見(泣)
その横には憧れのピルツ!まぁキャンカーがランドティピーなんでティピーテント張ったらお洒落かなって(^○^)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ23 10(レッド×サンド)
ひとりでは張りづらいとレポもみたがドゥーブルが張りやすいことを祈るのみ( ´△`)2015年01月04日
遠足のしおり
前回、C&Cに行くときに遊びで作ってあげた旅のしおり。
予想外に娘に好評だった(笑)
すごく適当でチラシの裏にかいたようなものだったのに(苦笑)
そして今度も作れと命令が(´Д`|||)

空いてるところには娘に絵を描かせてそれなりになる予定(笑)

ショボくても子供は喜ぶのだよね~\(^o^)/

そしてこの通りには十中八九いかない我が家です(。>д<)
予想外に娘に好評だった(笑)
すごく適当でチラシの裏にかいたようなものだったのに(苦笑)
そして今度も作れと命令が(´Д`|||)

空いてるところには娘に絵を描かせてそれなりになる予定(笑)

ショボくても子供は喜ぶのだよね~\(^o^)/

そしてこの通りには十中八九いかない我が家です(。>д<)